≪ 2006年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年08月 ≫
≫ EDIT
2006年07月26日

ふらっと立ち寄ったコンビニでセサミのボトルガムを売っていました。
ついつい買ってしまった私。
中を開けてみると・・・なんだか激しいような気がする・・・
キャラクターに合わせた色なのかしら・・・

ちょっと毒々しくない?
味もなんだか濃いよぉ・・・
失敗だったかも・・・
中身は末っ子にあげよっと。
| いろいろなこと
| 14時39分
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2006年07月24日
昨日スポーツ用品店でテントを購入しました。
何で今更・・・なのですが、何せキャンパーが入院したままかえってこないのです。
今週末鈴鹿8耐。これが初のお出かけの予定だったのですが、土曜日にクルマ屋さんに電話したら『もう少し時間をくださいぃ~~~』とのお返事でした。なので、まだあと5日間あるにはあるのですが、『ダメだった場合の準備』をしたという訳なのです。
さて、キャンピングカーに乗って十数年。実はキャンプ場なんてほとんど行ったことがありません。ぱぱさんは小さい頃にボーイスカウトみたいなことをしていたらしいのですが、今は全くのインドア派。テントも10年程前に一度購入していますが、使わないないので処分をしてしまいました。
こんなことからテント購入なのですが、私はなんだかわくわく。小学生がキャンプに行くのときっと同じ気分。何せテントに寝たことなんかほとんどないのです。
ところが、ぱぱさんは言い放ちました。
『いきなり上級編だよ。分かっている?』
『どういうこと?』
『キャンプ場でちゃんとキャンプするわけではないので、お水やら、炊事やら絶望的。要するに野宿よ。言ってみれば・・・』
野宿って言うのは多少は頭にありました。
でも・・・
お水持っていかないといけない!考えてもいなかった・・・
お皿使ったら洗えないよぉ!炊事場なんてもちろんないし・・・
もちろん・・・あたりまえだけど電気も使えないよねぇ・・・
キャンパーなしでお泊まりってまともに考えたことがなかった・・・
ちょっと無理かも・・・
| いろいろなこと
| 18時13分
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2006年07月18日
実は。先日キャンパージェイコを買い換えたところだったりします。
一旦納車されたのですが、調子が悪く1週間後にまた入院してしまいました。
というわけで、今おうちの駐車場はがらんとしてます。とても寂しい。
んでも。その代わりにおうちの中は結構・・・かなり大変です。
なぜならば入院してしまったあたらしいキャンパーのクッションがお部屋の中に陣取っているからなのです。
リフレッシュ計画開始。入院前にクッションとマットをガレージに移動させました。
んでもってお天気と相談しながら土曜日はお洗濯大会でした。クッションカバーを全て外し、お風呂場でお洗濯。マットもお洗濯。無事に洗い終わってカバーを元に戻しました。
クルマのクッションごときと思うかもしれませんが、広げればセミダブルのベット2つ分のサイズがあるのです。はっきり言ってとてもじゃま。
ちなみに、ジェイコの中にあった荷物は7月入ってからずっと、シュラフなどはカングー。テントなどはガレージ。キッチン用品はおうちのお台所と、それぞれあちこちで荷物であふれかえっている状態なのです。
早く・・・ホント早くキャンパー帰ってこないかなぁ・・・
| のりもののこと
| 11時41分
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2006年07月12日
今日は末っ子の授業参観がありました。
「なにやるの?」と聞きましたら「水墨画」と。
すいぼくが?そんなん授業でやるの?
なのでちょっと楽しみに小学校へ出かけてきました。
なるほど!社会歴史の時間でした。雪舟の水墨画で室町時代の文化を勉強と。こういうことね。ンでもって2時間目は水墨画を描いてみるんだって。なんか楽しそう!(私もやりたい)
さてその後。末っ子は見事にやってくれました。
「あぁ!」見ているこっちが声を出してしまいましたョ・・・
墨のお皿を見事に机にぶちまけて、大騒ぎ・・・
机にかかっていた手提げバックは墨だらけ。
中に入っていたタオルや帽子も墨だらけ。
唯一救われたことは「水墨画」用だったためにかなり水で薄めてあったことでした。
何とか水洗いでだいたいは落とすことが出来ました。
机を拭いてきれいにしたあとに、あわててまた描き出しました。
描きかけだったなすの絵は一面墨でべたべたになってしまったからです。
残り時間もわずかです。
末っ子は一気に描き上げました。
おぉ!
その手の抜き加減がさっきの作品より良いかも。
| おこさまのこと
| 16時44分
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2006年07月05日
HP用の下書きとして時折ブログを使っています。
うちでも、会社でも。ちょっとした時間に思いついたことを控えておくメモ書きとしてのブログ。
自分宛にメールを送るのでもよいのですが、それだと複数回最初のメールで手直しをしてしまった場合どれが最新か分からなくなってしまうし、そもそもその手直し等々が以外と不便。メモリスティック等にデータを入れて日々持ち運ぶのも、それも面倒。
というわけで、結構重宝してます。ブログでの下書き。非公開。
昨日の体重の件がショックだったので(実はこれも非公開にするか悩んだ。だって恥ずかしいじゃん!)ちょこっと見てみたらダイエット専用のブログみたいなのもあるようですね。でもこれ以上あちこち手を広げるよりはブログを時々非公開にしてメモっておくのがいいのかななんて思っています。何より、非公開ならば断念したときが恥ずかしくないもんね~~
あ~~なんてうしろむき。
| いろいろなこと
| 15時35分
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2006年07月04日
実は我が家にはずっと体重計がありません。
なので自分の体重って温泉に行ったときとかに計るぐらいでした。
きょう。体重を計りました。
えっ・・・こんなにあるのぉ・・・
日々体重をチェックしていたのは大学1年のころ。
寮生活だったのでお風呂に体重計があったんですね。
あれば一応は計ります。結構ありました。体重。でも見た目は細かったんですよね。
とにかく毎日すごく運動をしていたので。
でも本当に体重はあったんです。
お年頃ですし、お顔も割とぷっくらとしていて。実際、妊婦時代でもあのころの体重には届きませんでした。
んで、今日の体重はあのころに迫る勢いなのです・・・
ちなみに体脂肪も測ってみたのです。
・・・30%
30%ってどんなもん?と思い、ネットで調べてさらにショック・・・
私はどうしたらいいのでしょう・・・
はぁ~しょっくぅ・・・
≫ 続きを読む
| いろいろなこと
| 23時30分
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ 2006年06月
| ARCHIVE-SELECT |
2006年08月 ≫