2006年11月30日
ちょこっと学校まで。
キャトルさんで送っていきました。
実はお姉ちゃんの場合お友達のおうち2軒回って学校に行くので、お姉ちゃんが遅れてしまう場合はお友達もそろってお迎えに行くのです。ちゃんとルールも出来ていて、お姉ちゃんが電話した後はお友達がもう一人のお友達に連絡をしてくれることになっているようです。
こういうとき。いつもはカングーでした。でもカングーは入院中。アルテッツァは座面が低いのでちょこっと女の子たちは乗りにくそう・・・
お姉ちゃんが『おねがい~~~』というので、『んじゃ、キャトルなら。』とお返事。そして一言『その代わり、クルマのドアの開け方はお友達に内緒だよ』
『ふふふ~』『ふふふ~』
そうして悪い親子は子どもたちを乗せて学校へ。お姉ちゃんは真っ先にクルマから飛び降りてぴゅーと離れたところに行ってしまいました。中に残されたお友達二人は『あっ開け方が・・・わからない~~~』と焦ってます。手のひらを『にぎにぎ』しながら、笑いながら、『ここ』と穴が開いたところを指さして、無事お友達はドアを開けることが出来ました。
その後、子どもたちに手を振って、学校を出発してふと見ると・・・
ダッシュの上。お姉ちゃんのお弁当が・・・
結局大騒ぎ、大迷惑の親子だったのでした・・・
実はお姉ちゃんの場合お友達のおうち2軒回って学校に行くので、お姉ちゃんが遅れてしまう場合はお友達もそろってお迎えに行くのです。ちゃんとルールも出来ていて、お姉ちゃんが電話した後はお友達がもう一人のお友達に連絡をしてくれることになっているようです。
こういうとき。いつもはカングーでした。でもカングーは入院中。アルテッツァは座面が低いのでちょこっと女の子たちは乗りにくそう・・・
お姉ちゃんが『おねがい~~~』というので、『んじゃ、キャトルなら。』とお返事。そして一言『その代わり、クルマのドアの開け方はお友達に内緒だよ』
『ふふふ~』『ふふふ~』
そうして悪い親子は子どもたちを乗せて学校へ。お姉ちゃんは真っ先にクルマから飛び降りてぴゅーと離れたところに行ってしまいました。中に残されたお友達二人は『あっ開け方が・・・わからない~~~』と焦ってます。手のひらを『にぎにぎ』しながら、笑いながら、『ここ』と穴が開いたところを指さして、無事お友達はドアを開けることが出来ました。
その後、子どもたちに手を振って、学校を出発してふと見ると・・・
ダッシュの上。お姉ちゃんのお弁当が・・・
結局大騒ぎ、大迷惑の親子だったのでした・・・
| おこさまのこと | 09時51分 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑